PPI(プロトンポンプインヒビター 要するに胃酸を抑える薬)を飲んではいけない!
「PPIによって脳内アミロイドβ値が上昇したというマウス実験や薬物疫学の一次データあり」ドイツ健康保険データ
普段普通に飲まれている薬が認知症発症に影響があった(のかも)、というニュース。睡眠薬などは実は認知症に関係なかった、という情報が昨今発表される中、このニュースは衝撃的ではありませんか?
認知症の予防は、日本では容易ではありません。
医療のシステムが、医者におまかせ、というシステムだからどうしようもないのですが。例えば、薬局に持ってきた処方せんを見て、薬剤師が「この薬をのむと、遠い将来認知症になるリスクが**%あります」なーんて患者さんに言ったとしたら、どうなるか。。その薬剤師は即、クビですねえ。
お医者さんにかかる時は、他の方法を十分考えてからにすることを、お勧めしますウ~。